11月の行事食紹介
こんにちは!
栄養科です。
遅ればせながら、11月に栄養科で提供した行事食をご紹介します。
〇11月15日 七五三メニュー
メニュ内容
昼食:しらすいくら丼、すまし汁、れんこんの甘辛炒め、みかん
旬が秋でもあるしらすをたくさん使った丼がメインです。
行事食カードは華やかな着物をイメージできるように折り紙で着物を折りました。
3時おやつ:千歳飴風ババロア
本物の千歳飴は提供が難しいので、食べやすい千歳飴に似せたババロアを作りました。
〇11月16、17、18日 お寿司の提供
メニュー内容
昼食:寿司8貫、すまし汁
・バイキング形式で提供したフロア
近所のコストコでお寿司セットを購入してきて、フロアで職員が利用者様に聞きながら、好きなお寿司を選んでもらいました。
・1人前形式で提供したフロア
近所の回転すしチェーンのテイクアウトを利用して、トレーに載せて提供しました。
全てのフロアの利用者様が寿司ランチに大変喜んでくれました。
寿司の威力はスゴイと毎回驚かされます。
また3月に寿司ランチを予定しています。
来月の行事食もお楽しみに!
2020年12月7日 (月) 5:47 PM | カテゴリー:イベントレポート