医療関係者・居宅介護支援事業所の方へ
- Home
- 医療関係者・居宅介護支援事業所の方へ
医療関係者・居宅介護支援事業所の方へ
平素より、当事業所の取り組みをご理解いただき誠にありがとうございます。
                ご利用をご検討されている方がいらっしゃいましたら、どうぞご相談ください。
- 入所・ショートステイ
- 入所・ショートステイ担当相談員
- 通所リハビリテーション
- 通所リハビリ担当相談員
- 訪問リハビリテーション
- 訪問リハビリ担当職員
各種書類ダウンロード
下記より各種書類をダウンロードいただき、事前にご用意いただければ入所までの対応がスムーズになりますので、ご利用ください。
入所・ショートステイ利用
受け入れ基準
| 状態 | 受け入れ | 備考 | 
|---|---|---|
| 胃瘺 | 〇 | - | 
| 腎瘺 | 〇 | - | 
| 膀胱瘺 | 〇 | - | 
| 人口肛門 | 〇 | - | 
| 膀胱留置バルーン | 〇 | - | 
| 褥瘡 | 〇 | 状態により判断 | 
| 結核 | 〇 | 治療が終了している方 | 
| インシュリン対応 | 〇 | 状態が安定している方 | 
| 痰の吸引 | 〇 | 頻回な吸引は相談 | 
| 認知症 | 〇 | 認知症専門棟あり | 
| 高次脳機能障害 | 〇 | 状態により判断 | 
| 統合失調症 | 〇 | 状態により判断 | 
| 精神病 | 〇 | 状態により判断 | 
| てんかん | 〇 | 状態により判断 | 
| パーキンソン病 | 〇 | 状態が安定している方 | 
| 在宅酸素 | 〇 | ショートステイのみ可能 | 
| 難病 | 〇 | 状態が安定している方 | 
| 生活保護受給者 | 〇 | キーパーソンがいて受診対応可能な方 | 
| ※感染症 | 要相談 | - | 
その他、入所可能かどうか判断が難しい方がいらっしゃいましたら、直接お問い合わせください。
                  当施設の医師、看護師に相談後、回答させていただきます。
通所リハビリテーション利用
受け入れ可能居住地
三郷市全域(戸ヶ崎方面は要相談)、吉川市の一部
訪問リハビリテーション利用
受け入れ可能居住地
三郷市全域